
湘南から、“生き方”を届ける。
「こんなふうに生きていいんだ」
その気づきが、誰かこころの火を灯す
出会いと言葉をつなぐ、小さな橋をここから
わたしについて
「こんなふうに生きていいんだ。」
旅の中で、湘南の風景の中で、ふと出会った人の言葉や表情から、そんな気づきを何度ももらってきました。
わたしの発信は、そんな「生き方のヒント」を届ける、小さな種まきのようなものです。
自分らしくいるって、実はとても難しい。
わたし自身、遠回りや迷いの中で「書くこと」にたどり着きました。
口下手な分、言葉を整えることで、自分の気持ちや本音がようやく見えてきた——そんな感覚があります。
この場所では、旅先や湘南で出会ったアーティストやローカルな人たちの「名もなきすごさ」、
そしてそこから私が感じた“気づき”や“つながり”を言葉にして発信しています。
どこかで誰かが、「私もこんな風に生きていいんだ」とふっと心が軽くなるような、
そんな記事になればと思っています。
経歴とバックグラウンド
湘南の出会いを通して、“こんなふうに生きていいんだ”を届けるライター。
湘南ソウルパッカー生き方のヒントを伝えるイリタニ トモコです。
川崎市在住。
週末は湘南でリフレッシュしたり、取材や撮影をしています。
ライター歴は1年ほどですが、これまでマーケティング、施工管理、インテリアコーディネーター、
人材派遣、経理など、さまざまな仕事を通じて「人」と「環境」の大切さに触れてきました。
HSP・ADHD傾向もあり、環境によってパフォーマンスが大きく左右されることから、
「居場所」や「関係性」に敏感に向き合うようになりました。
だからこそ、誰かにとっての“ちょうどいい場所”や“気づき”を見つけて伝えることが、
わたしにとって自然で必要なことなのだと感じています。
「お仕事のご依頼・ご感想などは、こちらからお気軽にどうぞ。」
→ /contact
(固定ページで作成予定)
旅と出会いの記録を、ZINEや写真として届けていく準備をしています。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
「ZINE・写真 販売ページへ(準備中)」
→ /shop
や BASEなど外部リンクでもOK。今は準備中と明記してボタンだけ設置しても◎。
最近の旅と出会いの記録はこちら。
ボタン表示:
「最新の記事を読む」
→ /blog
や /category/people
などでも可